正幸陶器 古樚窯
波佐見町より陶芸にたずさわり、日夜陶磁器作りに励んでます。
手作り・手描きで頑張っています。

  • 9/5~9/8
    グランメッセ熊本 くらしの中の陶磁器フェアに参加

  • 9/19~9/24
    西日本総合展示場 新館 西日本陶磁器フェスタに参加

  • 11/1~11/5
    天草市民センター・体育館等(予定)  天草大陶磁器展に参加

国史跡長田山 波佐見焼き

400年の昔より世界を駆け巡った、くらわんか。
船に積まれた陶器は半陶半農の波佐見地区
で生産された心を打つ炎の芸術でした。
歴史ある波佐見町石井郷1654-8に1953年
開窯し、日夜創作活動にいそしんでいます。
先取精神旺盛な長崎県民の血が脈々と
波佐見焼きに受け継がれています。

〒859-3711 長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷1654−8

0956-85-4691